Engineer-in-Austria

オーストリア人女性と国際結婚をしてオーストリアに移住してしまったエンジニアのブログ。

偉い人の理解不足がプロセスを骨抜きに。

「どうしてお前のストーリーポイントはこんなに少ないんだ!?」

うちの会社のソフトウェア開発ではアジャイル開発という手法を用いており、その中で、タスクの複雑さを表す指標としてストーリーポイントというものを使っています。(うちの会社の定義として)

で、そのタスクを完了するとそのポイントを獲得することになります。つまりスキルが高いデベロッパーは難しいタスクがガンガンできるので、相対的に多くのポイントを獲得し、僕のようなニワカは、少しのポイントしか獲得できません、だって難しいの、できないんだもん!

しかし、うちの会社の上層部では、「ポイントは働いた時間と同義である」という社内の定義と異なった理解が主流のようで、僕が先月獲得できたポイントを見て、またコイツはさぼってんじゃねーかという疑いのもと、「どうしてお前のポイントはこんなに少ないんだ!?」という発言が飛び出したのです。

「いや、そうじゃなくてですね、これは…」って聞いてないか…

もちろん、このときにもポイントの定義について説明をしますが、基本的に偉い人はあんまり聞いてません。その偉い人の中ではもう理解が凝り固まっていて、一介のエンジニアが説明してもそのコリはほぐせないわけです。

で、結局どうなるかというと、その偉い人が思うポイントの定義にしたがって、開発の進捗状況、それぞれの仕事の状況をまとめて後日、またプレゼンするということになりました。開発チームの同僚も偉い人の説得を手伝ってくれましたが、最後は根負けして、「わかりました、そのようにまとめて持ってきます」となってしまいました。

どうしたものなのか…

最近はとにかく疲れるので議論をしようとすらしていませんが、心に余裕が出てきたら、社内の開発プロセスの専門家も会議に連れていき、彼に説明させるしかないのかなと思っています。(目には目を、権力には権力を)

ただ、それ以上に思うのは、そもそもエンジニア一人一人がどんな仕事をしているのか、会社の偉い人がチェックすべきことなのか?という疑問です。

確かにリリースの期限が迫ってきて、偉い人の焦る気持ちも分るのですが、そこまでやらんでいいやろ。偉い人だからと言って開発プロセスすべてを知っている必要もなくて、社内のプロセスでこうなってますと説明したら、それを信じていただいて、オレ流の理解の封印していただく。そうしていたただけるだけで大変助かるわけであります。

…というか、そうでないとせっかくのプロセスが骨抜きになるわけで。