Engineer-in-Austria

オーストリア人女性と国際結婚をしてオーストリアに移住してしまったエンジニアのブログ。

クリスマスツリー買ってきたよ

クリスマスの準備に沸くオーストリア

もう12月も早いもので半分を過ぎました。ヨーロッパでは日に日にクリスマスの準備へのプレッシャーが増してきます。前もクリスマスクッキーを作る様子を紹介しました。

engineer-in-austria.hatenablog.com

今回はクリスマスツリーの準備の様子を紹介しようと思います。

オーストリアでは本物の木が当然?

f:id:Engineer-in-Austria:20191216062647j:plain

店先で雪が積もり粋な姿を見せるクリスマスツリー

まあそもそも、僕はクリスチャンでもないので下心に満ち溢れたクリスマスしか妄想してこなかったのですが、オーストリアでは大事な家族行事で気合いを入れて本物の木を買ってきます。当然ホームセンターなどにも本物の木が並び、そこで買い求める人も多いのですが、今年はちょっと気合いを入れて、専門の店まで行ってきました。

好きな木を選び放題!

今回行ったところは郊外にあり、山のなだらかな斜面のところにありました。木はすでに切ってあり、いろいろな種類と高さがあって、そこから好きなものを選んで購入するという形でした。おおよそですが1メーターで20ユーロぐらいで、うちは2メーターぐらいのものを買ってきました。で、そこから面白いのが、当然のことながら車で持ち帰るのですが、そのままでは枝が広がって持ち帰れないので、どうやっているかというのか、この動画。これ最初考えた人、特許出願ものでしょと思うぐらいよくできてるんですよね。


クリスマスツリーを買う@オーストリア / Nordmann Tanne / Christmas Tree

 

はやまるな、まだ飾りません!

無事に家に持って帰ってきたのですが、まだ飾りません。

まだ水をいれたバケツに突っ込んで外に置いてあります。奥さんの実家のルール(オーストリアすべてではないらしいのですが)では、23日の夜の子供が寝静まった頃に部屋に持ち込んで、それからデコレーションをしたりと準備をします。ただ、あまり遅く買いに行ってもいい形のツリーがなかったり、最悪、枯れ始めているものなどもあるようなので、ちょっと早めに買いに行くようです。

まあね3人の父親でいる以上仕方がないのですが、またクソ忙しいクリスマスが始まるかと思うとちょっと憂鬱ではあります…